涼しいから夕方に釣りに行こうと思っていたので、車にタックルが入ってまして(笑)
仕事先の場所を調べると、直ぐ近くに沼があったので、終わったら30分くらい釣りしていこうかな?と。
思いの外、直ぐに仕事が終わり、チョットだけ釣りをしてから帰ります。
タックル
ロッド Abu Hornet 632ML
リール シマノ メタニウムXT(通称 銀メタ)
遊び用とは言え、我ながら古いタックルです(笑)

使用したルアーは「フラッシュミノー(ラッキークラフト)80SP)
状況が分からない場合はジャークベイトから入るのがワタクシ流。
曇っているとは言え、真昼間で時間も少なく、場所も割と小場所なので、サーチしながらバイトも誘発できるフラッシュミノー80SPを投入します。
今日使ったのは、このカラー。
多分、廃盤(笑)

バンク沿いに平行にキャストして軽めにジャーキングすると、早速、何となくバイトくさい感触がありました。
多分…小さいけど…いる。
スイッチが入らないと喰わないかな?
と、ジャーキングを強めて誘うと「ググッ!」と重みが加わって、予想通りの小型のバス君をキャッチ。
それでスイッチが入ったのか、立て続けに5本キャッチの1本バラシ。
ま、全部小さいんですけど…。
そのうちの1本は携帯取り出そうとしてたら、フック外して逃げて行きました😅
ってな訳で、30分釣りをする予定が、7~8分で終了(笑)
夕方は予定変更して、釣りじゃなくてゴルフ練習場にでも行こうかと。



