若かりし頃は、割と筋トレ小僧だったので100Kg までのバーベルセットやダンベル、ブルワーカーなど、そこそこ器具は持っています。
もうオッサンなので必要ないと放置されていましたが、心機一転して肉体改造に踏み切る事にしたので、再度これらを登場させようと思っています。

長年の相棒「ブルワーカー」。
手軽で便利で割と効果的!!
その昔にチャック・ウィルソンが広告塔となって販売されていたのがブルワーカーでした。
心拍数を上げてからトレーニングを始めるなど、当時としてはかなり科学的なトレーニング理論が盛り込まれていました。
筋トレと平行してカロリー調整。今日の昼食は700kcal。
今日の昼食は。
パック玄米220kcal、うどん1束300kcal、レトルトカレー1袋180kcal。
合計700kcal。
レトルトカレーは玄米とうどんにかけました。
体重あたりの一日の目標摂取カロリーは3,000kcalくらいなので、夕食分は2,300kcalが残っています。
しかし、1ヶ月で3㎏落とす為にここから720kcalを引かなければなりませんから、
2,300(kcal)-720(kcal)=1,580(kcal)
が夕食分という事になります。
酒を飲まなければ全然余裕でクリアできる数字です。
運動はブルワーカーとスクワット中心で軽めから始めよう
ダイエットする際には、体の中で大きい筋肉を使うのが効果的です。
太ももを中心とした脚やお尻を鍛えるだけで、代謝がアップして太りにくくなります。
脚とヒップをしっかりと毎日鍛えれば、割と何を食べても大丈夫というインストラクターもいるほどです。
下半身の強化だな。
よし!頑張ろう!
って、私は何を目指しているんだ?ってな気もしますが、何歳になってもカッコよいオトコでいたいじゃないですか(笑)
継続を最優先して、始めは軽めから始めます。
ブルワーカーを使ったトレーニングに加えて、ハーフスクワット20回くらいを気が向いたらやって、一日で数セットやっていこうと思います。
健康のため?それともイケてるオヤジに向けて?
まあ、両方の兼ね合いがありますが、不健康そうな出で立ちだと決してカッコよくはないですからねぇ。
男性のカッコ良さは、顔立ちから来るカッコ良さもありますが、総合的なバランスの方が必要になりますね。
その為には体は締まってなければダメだし、内臓が疲れていると内側から染み出る残念なオーラがありますからね。
ってな訳で、トレーニングと減酒か断酒の必要性を感じる訳です。
諦めたらそこで試合終了ですからね!(笑)
ブルワーカーは全身のトレーニングに使えます。
ブルワーカーの使い方に関してですが、本体に目盛りが付いていて、まず現時点での最大値を計測する事ができます。
その最大値の60%~70%くらいの強度で約7秒回静止させてキープするという「アイソメトリックトレーニング」がブルワーカーのトレーニングの基本形になります。
ウエイトトレーニングと比較すると負荷が少なく、楽にできてしまうのですが、それが逆に続けられる秘訣でもあります。
辛すぎるトレーニングは、よほどの目的が無い限り心が折れてしまいますからね。
今でも100Kgまでセットできるバーベルセットがありますが、やろうとも思いませんもの(笑)
昔はこれをベンチプレスしていたのかと思うと、お前はゴリラか?と言いたくなります。
それに比べてブルワーカーは手軽でケガの心配も無いので、仕事をしながらのトレーニングには最適ですね。トレーニング中のケガで仕事を休むとかになったら本末転倒ですので。
そして、これ一本あれば全身のトレーニングが可能になります。
腕だけじゃなくて、脚やお尻、背中、胸など42種類のトレーニングの全てが7秒間静止のアイソメトリックで出来るのが良いですね。
しっかりとした筋肥大を目指すのであれば、ジムに通って正しいフォームでウエイトトレーニングを行うのが最も効果的ですが、無理のない範囲で筋力の維持や、細マッチョ系を目指すにはブルワーカーは手軽で最適な器具です。
場所も取らずに、終わったら立てかけておくだけで邪魔にもなりません。
手軽なトレーニングとは言っても、3日続けて1日休息などのペースで数カ月しっかり続ければ、徐々に筋肥大もしてきます。
大切なのは必ず筋肉を休める休息日を入れる事と、その間にしっかりとプロテイン(たんぱく質)を摂取する事です。
休息を入れるタイミングは、少し筋肉が疲れてきたり、張ってきたな~と感じた頃に入れるのが良いでしょう。
そこでしっかりとたんぱく質を摂取して筋肉を回復させる事で、以前よりも筋肉が大きく復活しようとします。
これが「超回復」と呼ばれる現象です。
ここを狙っていく事で、効率よく筋肥大ができるという訳です。
筋肥大と言っても、本格的なウエイトトレーニングの様に、マックスのウエイトを使って限界まで追い込んで、ガッチリと筋繊維を壊して再生させる様な高負荷トレーニングではないので、ボディビルダーの様なゴツゴツ、ムキムキにはならないのでご心配なく。
もちろん、トレーニングの後には30分以内のプロテインの摂取が基本です!!
ブルワーカー。
興味のある方は是非使ってみて下さい。
ジムに通う一ヶ月分くらいの金額で購入できますので!