酒を飲まずに参加する飲み会の雰囲気とは?
先ずはじめに、飲めるのに「飲まない」と言って参加する飲み会において、一番最初に「何故飲まないの?」攻撃をかわさなければなりません(笑)
車で来ているからと言えば「代行で帰れば?」と言われ、明日早いからと言えば「大丈夫だから!」と何の根拠もない大丈夫攻撃を食らいます。
まあ、それも最初だけで、皆がいいくらい飲み始めてしまえば、誰が何を飲んでいるのかなんて気にしなくなってきますから、問題ないんですけどね!
時間の経過は長く感じます
ただ、酒を飲まずに参加する飲み会は、シラフの人間にとっては非常に時間の経つのが非常に遅く感じます。
しかも、話しの内容的にシラフで聞いていると、しょーもない話しが多く、何度も同じ話しをされたりするので、ただただ早く終わらないかな…と思ってしまったりもしますね。
ただ、中にはシラフでも面白い飲み会ってものありまして、やっぱり面子のIQの平均値が高いところだと、シラフで話しを聞いていても面白かったりします。
また自分自身が割とトークスキルがある人であれば、飲みながらよりも女性ウケが良かったりもします。
なんと言っても脳内がクリーンですから、ボキャブラ的にも平常運転でポンポン出てきますし、そこにきて相手は酒が入って緩くなっていますから、ちょっとした切り返しだけでコロコロと笑わせる事ができますね。
イメージアップにもシラフでの参加は良いかもしれません(笑)
シラフでの飲み会
車で帰れるメリット
酒を飲まない飲み会は、飲み会そのものの楽しさは減りますが、その後に車で帰れる、その後も時間を自由に使えるなどのメリットも出てきます。
終電後のタクシーで10,000円掛かった…など、その時は酒の勢いで平気なものの、後で冷静に考えたら恐ろしく無駄な出費以外の何ものでもない訳です。
見知らぬタクシーのおっさんとのドライブで10,000円。
それなら女性とデートで使った方が100倍…いや数万倍マシです。
いや、もしかすると帰りの方向が一緒の女性なんかがいれば、乗せて帰って来れますし、その間はちょっとしたドライブデートってなものです。
まあ、相手は酒を飲んでいるので、寝てしまったり、下手もするとゲロを吐かれる危険性もありますが(笑)
それをきっかけに仲良くなったりする場合もありますから、そういった可能性があるだけでもメリットになるかもしれませんね。
もしくは、割と地位の高い人を帰りに送っていく事になって、そういった人と近づける場合もありますし物は考え様です。
とは言っても、シラフでの飲み会は、なかなか参加しなくなりますけどね。
無理やりメリットとして話しましたが、飲み会は基本的に割り勘になるので、飲まないでの参加は徐々にしなくなりますけどね。
わざわざ高い金を払って「飲まない飲み会」に参加するのであれば、家で他の事に時間を使っていた方が良い訳でして。
語学の勉強などして色んな国の言葉を話せる様になれば、異国の女性とも仲良くなれるかもしれませんし(笑)
ちょくちょく、内容に女性を絡めていますが、まあ何と言っても男のエネルギー源としては重要ですから。
それが無ければ、髪型や服装などもどうでも良くなりますし、体を絞ったり鍛えたりする意識も低下するので大切な部分ではあると思いますね!
