PR

【釣り物語シリーズ】初めてのルアー釣り

バス釣り物語
記事内に広告が含まれています。

ライギョを釣りに隣町の沼へ

小学校6年生になり、ルアーで魚を釣ってみたかったワタクシは、小遣いはたいて「バスハンターDR SP」を購入し父親に車で送ってもらい、隣の町の沼へライギョを狙いに行きました。
ルアーは、どれを買って良いのかも分からずに、今となっては何故にこれを?という、ディープランナーで、しかもサスペンドのクランクベイトを購入したのであった(笑)

いくら投げても釣れる様子も無く、釣りなどまるで興味の無い父親もだんだんと飽きてきて
「もう帰るぞ!」
と言い出した時に!!
「おっ!何か掛かった!!」
と重くなったルアーをグリグリと巻いて来ると、真っ黒くてデカい淡水に生息する貝が釣れた…。所謂、ドブ貝ですな。

こいつのせいで、ルアーで初めて釣った生物は「貝」だという事が一生付いて回る事になった。

タイトルとURLをコピーしました